
お一人さまからでもお気軽にご参加いただける競技会のことです。
プレー代とは別に参加料をお支払いいただき、プレー終了後にスコアカードをご提出いただくだけでOK。
コンペによって賞品は様々で、等賞に外れた方でも参加賞をご用意致しております。
ダブルコンペでのご参加も承っております。
オープンコンペ・競技会成績表
ロングランコンペ成績表更新日:
2019/12/05
令和元年12月4日(水)第336回レディス&シニア成績表更新日:
2019/12/04
令和元年11月29日(金)第88回びわ湖月例杯成績表更新日:
2019/11/29
令和元年11月25日(月)第99回グランドシニアコンペ成績表更新日:
2019/11/25
令和元年11月20日(水)第335回レディス&シニアコンペ成績表更新日:
2019/11/20
令和元年11月15日(金)第201回シニアコンペ成績表更新日:
2019/11/15
2019年12月~2020年1月オープンコンペ日程表
※ 画像をクリックすると拡大します。
2020年2月~2020年3月オープンコンペ日程表
※ 画像をクリックすると拡大します。
ご予約
一般参加のオープンコンペご案内
ご予約方法 |
お電話、又はフロントにて開催3ヶ月前の1日(月初)より受付開始 |
キャンセル |
平日・土日祝共に前日18:00迄は無料(18:00以降は3,000円/1人) |
ローカルルール
1.アウト・オブ・バウンズ(OB)の境界は白杭、レッドペナルティーエリアは赤杭で標示する。
2.隣接コースとの境界が黄杭の場合は、1打付加し、最後に横切った地点に戻し、2クラブレングス以内に
ドロップし打ち直しとする。但し、ドロップ地点が丘陵地の場合は、斜面下のニアレスポイントより
打ち直しとする。
3.特設ティーのあるホールは第1打がアウト・オブ・バウンズの場合、特設ティーからプレーイング4として
プレーしなければならない。
4.修理地の区域は青杭または白線をもって標示する。
5.北3番、南2番ホールに於いて、第1打がレッドペナルティーエリアに入った場合は、
前方の特設ティーからプレーイング3としてプレーしなければならない。
6.コース内のカート道路、管理道路、照明用電柱、樹木の支柱、排水溝、集水桝、金網フェンス、
防球用ネット、その他の人工施設等は「動かせない障害物」とする。
7.ローカルルールの変更又は追加は、その都度クラブハウスに提示する。
公認ハンディキャップ取得について
BLC友の会会員様限定で当コースの公認ハンディキャップが取得頂けます。
公認ハンディキャップを取得いただくと、当コースで開催されるびわ湖月例杯・びわ湖休日ハンディキャップ競技会にご参加いただけます。
当コースでプレーされたスコアをフロントに置いておりますコントロールカードに転記の上、5枚をご提出いただきます。
ハンディキャップの取得は無料で出来ます。
詳しくはこちらのハンディキャップ規定をご覧下さい。